<< ラズパイに液晶とジョイスティックをつけるやつ | main | StickMT >>

2022/11/28 月

NosPiDAC Daydream MT Zero

Raspberry pi zeroサイズでi2sを吐くデバイスをつなげて真空管 DACにするもの

DACにPCM1704を使った例
ddmtz.jpg

専用ケースに入れた例
mtzero.jpg


・Raspberry pi Zero、BTM875モジュールなど、Raspberry pi zero互換のI2Sデバイスを対象としています
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7/5755(470A)に対応しています。
※基板レジスト色はロットにより変更になることがあります。
※回路図はありません。基板の部品定数やパターンから読み取ってください。
・DACは、PCM56P/61Pなど、PCM56Pと電気的に同じものは使えます。(写真は、PCM1704を下駄変換して使っているもの)
 アイソレート型DC/DCを採用しています。(オプション)
・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。
Raspberry pi zeroサイズでi2sを吐くデバイスをつなげて真空管 DACにするもの
・真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。


20201024DaydreamMT.pdf組立説明書

2022/11/28までに頒布を受けた方、定数の変更をお願いします。
一部の真空管で相性が発生しますので、R11,R12を47Kに変更してください。
相性が出ない方は、特になにもしなくてOKです

NosPiDAC MAXシリーズのDACモジュールを使う基板あります
ただし、-15Vを使う、TDA1541系列はつかえません。
20221024_MAXDAC.pdfMAXDAC Converter説明書

Converterを介さず、TDA1387を使う専用ボードあります。
こちらは抵抗IVではなく、オペアンプIVとなります
20221024_1387ddmtz.pdfTDA1387基板説明書


20220908mtzero.pdfケースデータ(Tube MT zeroと共通です)