2016/09/29 木

DAIボード

ラズパイ向けDACを何個か(いまんとこ4個)CADったが、ラズパイにつながなくても鳴らせるように、DAIボードをCADってみた。
わたしは最近、CDプレイヤーでの再生はめっきりしなくなったが、なんだかんだ言って、汎用のインターフェイスでつながるのは便利。

dai.gif

2016/09/25 日

Nutube試作

がまんできなかったので、ユニバーサル基板でYAHA基板と合体。

14444608_773139092828567_4488275429526451526_o.jpg

音については特に書きません。聴いてのおたのしみです。
私としては、とてもアリ。聴く価値がある音です。

わたしが買ったnutubeの1個目はハズレ?でした。
片方の蛍光体がぜんぜん明るくならない。音もザリザリ(バイアスは2V)
蛍光体が暗い方のバイアスを限界ギリギリの2.9Vくらいまで上げたところ、
蛍光体の明るさの差がなくなり、音もマトモになりました。
ノリタケでつくっていて、出荷時検査してる物だから、ばらつきなんぞないだろうと
おもっていたので、ある意味驚きました。

で、たっけーなーと思いつつも、もう1個買ってみました。
こちらはバラつきなし。バイアスも2V程度でキレイな音が出ています。
まあ、たまたま、こういったこともあるということでしょうか。
ただ、基板を作る上で、バイアスをいじれるようにしておかないと危ないなと思いました。
これからnutubeを使って基板を作る方は、nutubeの個体差があることを前提に、バイアス抵抗は可変にしておいたほうがいいと思います。

で、ここでまた音に戻しますが。
聴いてのおたのしみといいつつ。。
一言、いいよと言っておきます。
人によって結構評価が変わりそうな気がする音でもあります。


基板、こんな感じに変更
nut2.gif

2016/09/22 木

Nutube

Nutube、9月23日より一般販売開始。
うん、勢いで買っちゃったよ。

というわけで、ラズパイで使えるヘッドフォンアンプとしてCADってみた。

TDA1543 + Nutube for raspberry pi


nutube.gif


さて、どんな音がするかな?

2016/09/22 木

reclock + DC/DCボード

2016/9/22 更新

ラズパイDACは、サイズの問題からリクロックを省略している。
づかさんの話によると、ラズパイにおいてもリクロックの効果はあるようだ。
リクロックのみならず、ラズパイを電源1系統で動かしたいこともあるだろうから、
DC/DCとリクロック回路を1枚にした基板をCADってみた。
続きを読む>>

2016/09/14 水

OLEDつけてみた

たかじんさんのところを拝見するとoledつなげていらっしゃる。ちょっとうらやましいーなー。 やってみたいと思いました。
ありがたいことにスクリプトを配布していらっしゃったので拝見したら、なかなかうまい方法をとってますね。kakasiで曲名を変換するとは。
ということで、私もスクリプトを組んでみました。
私はperlばっかり使う人なのでperlで書きました。(なにかあったとき、CPANからさっくりライブラリもってきて使いたいタイプなので)

時計も表示したいし、その他の情報も表示したくなるかも。
また、楽曲も、1行目、2行目、気分によって表示させる行も変えたくなるかも
ということで、それを意識して書いた感じです。

date.jpg
paus.jpg
vol.jpg
ip.jpg
clock.jpg

日付、経過時間、音量、再生状況, ip, 動作clockなど。

まあ、こういうものはいじってるときが一番たのしいですね。

2016/09/13 火

ノイズについて

ラズパイDACでノイズが出るという人は以下を確認してみてください。

・pi2、pi3ともに無線LANを使っている人
 ピロピロ系の音がでている場合は、これが原因です。
 pi2だと、無線LANアダプタを延長ケーブルとかで本体から離せばなんとかなるかもしれない
 pi3は、うん、無線LAN無効にするしか思いつかない。本体の無線LANをOFFにして、pi2みたいに無線LANアダプタにするって感じ?とはいえ、本体から無線LANアダプタを離せばノイズが止まるかは確認できていない。

・TDA1543+YAHAを使っている人
 無線LANがONだと、ブブブブブという酷いノイズが出ます。必ず無効に。
 ブーン、ムーンみたいなハムっぽい音は、球によって出る可能性があります。
 ノイズが出てないという人も、球に手を近づければ出ると思います。
 このあたりは、先のエントリーで書いたように、球をシールドするしかありません。
 または、ノイズが出ない球に変える。


とりあえず、無線LAN無効でということです。
1/2 >>