| main |

2021/01/27 水

NosPiDAC Tube MT

IMG20210102081727.jpg

■特徴 / Feature
・Raspberry pi zeroサイズのNOS DACです。Volumioに対応しています。
・DACにTDA1387を採用しており、16bit/176KHzまでの再生に対応しています。
・HPAにMAX9722を採用しておりますので、ポータブルアンプをご用意いただくことなく、ヘッドフォンを駆動することができます。
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)に対応しています。
・再生開始時に、プチノイズが出ることがありますが仕様です。あらかじめご了承ください。
・真空管は5V単電源で駆動している為、相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・LCDとジョイスティックでMPD_GUI改の操作ができます。
#mpd_guiは、@blue__sevenさん作のイケてる楽曲表示、操作ソフトです
#mpd_gui改は、mpd_guiに対して@__tkz__さんがパッチし、ラズパイ対応、メニュー対応したものです
mpd_guiの作者 @blue__sevenさんに感謝。ラズパイ対応の@__tkz__さんに感謝。


■ご注意
・Raspberry pi zero、真空管が別途必要です。
・本キットは実験基板です。技術サポートはありません。
・本基板使用に伴う事故等に関して、一切の責任は負いません。自己責任でお願いします。

tubemtkitB.pdf組み立て説明書(部品付き)

Tubemtpcb.pdf組み立て説明書(ほぼ基板のみ)


case.zipケースのSTL
※質問不可です。わかる人だけ。

起動イメージは、NosPiDAC Zero1.3と共通です。

2021/01/22 金

NosPiDAC Daydream

PCM56P系のDACをポタろうというもの。
16/18/20/24bit切り替えにより、PCM1704までをターゲットとしている。

dd.jpg

NosPiDACDaydreamRevB.pdf組み立て説明書(部品付き)

Daydream.pdf組み立て説明書(基板のみ)


・DACにPCM56Pおよびその互換チップを採用しており、16,18,20,24bit(DACチップによる)の再生に対応しています。アイソレート型DC/DCを採用しています。

・2.8インチタッチ液晶は安価な感圧式に対応しています。
 昔の2画面ゲーム機の気分で操作してください。今どきのスマホの操作性ではありません。

OSのイメージは、RaspiDapBaseと共通ですが、かならず最新版をつかってください。古いRaspiDapBaseのイメージを使わないようにしてください。

イメージはこちらから。
https://www.telnet.jp/~mia/sb/log/eid319.html

2020/04/03 金

NosPiDAC Tube用Nutube基板

IMG20200402194908.jpg
IMG20200402194903.jpg

NosPiDAC Tube用のNutube変換基板+バックパネルセットです。

頒布準備中

NutubeC.pdf説明書

2020/03/04 水

NosPiDAC Tube用真空管変換基板

TubeConvPCB.jpg

NosPiDAC Tube用の真空管変換基板+フィラメント、ヒーター電圧切り替え基板です。

頒布中!

すべての真空管が使えることを保証するものではありません。
TubeConvPCB.pdf説明書

2019/09/22 日

頒布を受ける前に読んでください

私の頒布物は、実験用基板であり、サポート満点のキットではありません。
頒布の意図は、同じ趣味を持つ仲間と基板を通じて楽しめたらと思うところからです。
ですから、組みたてキットのような、手厚いサポートは一切ありません。理解できなければ組み立てできないでしょう。あくまでも素材として考えてください。

以下、続きを読んで納得の上、購入してください。
続きを読む>>

2019/09/01 日

Hyper Keyboard pi

Raspberry Piに液晶、ゲームパッド、フルキーボードを付けてハンドヘルドコンピュータにしてしまおうというモノ
Raspberry Pi with LCD, game pad and full keyboard to make it a hand-held computer.

kp.jpg


頒布中 / now on sale!


液晶は別売りです。

2019/9/1 液晶の仕様が変更になったようです。ロットによっては、I2Cコネクタと基板が少し干渉するみたいなので、該当ロットの液晶の方は基板を少し削って対応してください。

pimoroni
https://shop.pimoroni.com/products/hyperpixel-4?variant=12569485443155

MOUSER
https://www.mouser.jp/ProductDetail/Pimoroni/PIM369?qs=sGAEpiMZZMve4%2FbfQkoj%252BO4LkKnvxM4hpLJYMEhaYbc=

adafruit
https://www.adafruit.com/product/3578

千石
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-5BR8


※パネル等も基板でつくってますので、多少のスレ、傷はあります。ご納得の上、購入願います。※
Because it is made of PCB, there are some scratches. Please buy after being convinced.


※写真は試作機です。頒布品とは一部仕様が異なるなることがあります。※
※ The photo is a prototype. Some specifications may differ from those of distribution products. ※

※HyperPixel4.0(液晶)とraspberrypi,モバイルバッテリー、SDカード、USBケーブルなどは付属しておりません。
必要な部品については、部品表を参照してください。
hyperKeyboardPi.pdf**説明書**

※ HyperPixel 4.0 (LCD), raspberrypi, mobile battery, SD card, USB cable are not included.
Please refer to the parts list for the required parts.
hyperKeyboardPiEng.pdf**English Manual**

特徴 / Feature
・Raspberry pi 3をハンドヘルドコンピュータ風にする基板です。
・ラズパイで動くOSなら、なんでもOKです。 ただしHyperPixel4.0(液晶)が対応している物に限ります。
・14cm x 10cmのコンパクトサイズです。
・液晶にHyperPixel 4.0を採用していますので、高精細、大画面(4インチ)を楽しめます。
・足の細い面実装部品はつかっていませんので、手順さえ守れば組み立て簡単です。

・This kit which make raspi3 a hand-held computer
・support raspbian and other OS.
however its limited to those hyperpixel4.0 supported OS.
・compact size. 14cm x 10cm
・As we adopt HyperPixel 4.0, we can enjoy high-definition, big screen (4 inches)
・Since the surface mounting parts with thin legs are not used,
it is easy to assemble if the procedure is followed.
<< 10/49 >>