2024/09/13 金

Multi MT

6922/12A*7/5670などの各種真空管に対応し、ClassAA/A47バッファアンプ切り替え可能なハイブリッドHPA

通販はこちら(もちろん店頭もあり)
サンエイ電機さん
Booth頒布も開始しました。
Booth

写真は試作品です。
現在、ケースカラーブルーの物を頒布中です

MultiMT.jpg
URA.jpg

特徴と注意点
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7に対応しています。
・アイソレート型DC/DCを採用しています。
・出力はカップリングコンデンサレスです。
・出力バッファは、定評のあるClassAAと、A47を切り替えることができます。

抵抗やコンデンサはチップ部品を使っていますが、位置決めが難しい面実装ICは使っていません。

MultiMT20230317.pdf組立説明書 2023/3/17版

以下Multi MT Sevenのガイドですが、参考になります。
作成ガイド(murakyさん作成!感謝!)

R18,R19が変更になってます。
D1,D2のダイオードを両方ともショットキー指定にしました。

ケースを印刷したい方はこちら
MultiMT20221128.pdfケースデータ

2024/09/13 金

Multi MT Seven

MT7ピンの各種真空管に対応し、ClassAA/A47バッファアンプ切り替え可能な
ハイブリッドHPA

通販はこちら(もちろん店頭もあり)
サンエイ電機さん
Booth頒布も開始しました。
Booth


mt7.jpg

特徴と注意点

・6CC/6CH/7CM/7EN/7DB/7BK/7BD/7BZなどのピン配置の真空管に対応します。真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・アイソレート型DC/DCを採用しています。
・出力はカップリングコンデンサレスです。
・出力バッファは、定評のあるClassAAと、A47を切り替えることができます。

抵抗やコンデンサはチップ部品を使っていますが、位置決めが難しい面実装ICは使っていません。

MultiMTS20230317.pdf組立説明書 2023/3/17版


作成ガイド(murakyさん作成!感謝!)

pin.pdf使える真空管の説明

ケースを印刷したい方はこちら
MultiMT20221128.pdfケースデータ

2024/09/13 金

StickMT

スティックタイプの小型真空管ポタアン


・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)に対応しています。
 Tube MT/MTaのソケットをお持ちの方は12A〇7/5755(470A)を使うことができます。
・真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・熱がこもるカバンの中等で使うと、ケースが歪む可能性があります。

Ver1
MicroUSB, プレヒートあり。
stick.jpg
StickMT20230118.pdf組み立て説明書 Ver1


Ver2
Type-C, プレヒートなし。
v2sm.jpg

StickMTV2_20240918.pdf組み立て説明書 Ver2

作成ガイド(KEVINさん作成!感謝!)

ケースデータはこちら(Ver1/Ver2)

2024/09/09 月

NosPiDAC Zero1.3 (TDA1387 or TDA1543)

IMG20200926220116.jpg
■特徴 / Feature
・Raspberry pi zeroサイズのNOS DACです。Volumioに対応しています。
・DACにTDA1387,IVにJ-FET I/VまたはTDA1543を採用しており、16bit/176KHzまでの再生に対応しています。
・HPAにMAX9722を採用しておりますので、ポータブルアンプをご用意いただくことなく、ヘッドフォンを駆動することができます。
・再生開始時に、プチノイズが出ることがありますが仕様です。あらかじめご了承ください。
・再生、停止などのボタンを利用することができます(別途スクリプト導入が必要)
・正面、背面のカバー基板が付属しますので、別途、ケース等を用意する必要はありません。
・LCDとジョイスティックでMPD_GUI改の操作ができます。
#mpd_guiは、@blue__sevenさん作のイケてる楽曲表示、操作ソフトです
#mpd_gui改は、mpd_guiに対して@__tkz__さんがパッチし、ラズパイ対応、メニュー対応したものです
mpd_guiの作者 @blue__sevenさんに感謝。ラズパイ対応の@__tkz__さんに感謝。


■ご注意
・Raspberry pi zeroが別途必要です。
・本キットは実験基板です。技術サポートはありません。
・本基板使用に伴う事故等に関して、一切の責任は負いません。自己責任でお願いします。

zero13g.pdf組み立てマニュアル (V1387部品付き)

1387ponly.pdf組み立てマニュアル (V1387ほぼ基板のみ)

zero1543g.pdf組み立てマニュアル (V1543部品付き)

v1543_ponly.pdf組み立てマニュアル (V1543基板のみ)

★Raspberry pi のハードウェアバージョンによっては起動できない可能性があります。
本ブートイメージは開発を終了しており、今後メンテナンスはしません。
ブートできないRaspberry piをお持ちの方は、ご自身でなんとかしていただくしかありません。(古いRaspberry piを探すか、自分でブートイメージを作るか)
報告やご連絡をいただいても、対処できないです。

起動イメージ Volumi on mpd_gui改

2023/8/16版 V19
・起動時、ボリュームレベルが50になる問題を修正しました。

2022/4/20版 V18
・一曲めでプチる問題を修正しました。

2022/4/20版 V17
・V16にて発生した、空き領域につくったパーティションを認識できない問題を修正しました。
 ○パーティションは、かならずexfatで作ってください。
  その領域にいれた楽曲は、INTERNALに反映されます。
  楽曲をいれたら、メニュー -> Volumio -> Update DBを実行してください。

2022/4/18版 V16
・Volumio3になりました。
 yaruki74(@skycubic)さんの情報をもとに、volumio3に対応しました!
こちらのイメージは、現在、空き領域につくったデータ領域を認識できない問題があります! Zero2以外の方は、V14イメージを使ってください。

2022/3/26版 V15
Volumio2ベースです
・Raspberry pi zero 2に対応。
 yaruki74(@skycubic)さんの情報をもとに、Zero 2に対応しました。大感謝!
以下、既知の仕様です
 〇WiFiは使えません。
 〇Pi4で使うと、LANが使えません。

2021/5/4版 V14
Volumio2ベースです
・ロータリーエンコーダーに対応
★接続方法はこちら

操作方法はマニュアルにもありますが、こちらに最新を書いておきます。
参考にしてください。

・短押し
 真ん中 = 再生/停止/選択
 上下 = 音量可変/カーソル移動
 左右 = 曲送り戻し/ページ送り戻し

・長押し
 真ん中 = メニューに入る/メニューから抜ける
 真ん中3秒以上 = シャットダウン
  #画面点滅中ボタンを押すのをやめると、mpd_guiを強制再起動できる。
  #ボタン操作等が効かなくなったとき試すと良い。
 上下 = 音量連続可変/カーソル連続移動

☆起動イメージのSDへの書き込み方
Win32diskimagerで書き込みして。

☆楽曲の入れ方
起動イメージを書き込んだSDカードをPCにつっこみ、SDの後ろにある未使用領域をexFATでフォーマット。
そこに楽曲を入れていけばOK.楽曲をいれたら、メニュー -> Volumio -> Update DBを実行すると反映される。



出来ない人はがんばれ。サポートはできない。ぐぐれ

hobodenchi.zipケースのSTLデータ(ホボデンチホルダ2)

2024/09/09 月

NosPiDAC MAX

Raspberry piと組み合わせて、色々なDACに対応したDAPをつくるもの。

maxt.jpg

maxu.jpg

■特徴 / Feature
・Raspberry pi 3Aに対応しています。
・・色々な専用DACモジュールに対応しています。
・18650電池内蔵を前提としています。なれている方以外は手をださないでください。
・2.8インチタッチ液晶は安価な感圧式に対応しています。
昔の2画面ゲーム機の気分で操作してください。今どきのスマホの操作性ではありません。
・本体サイズは84mm x 29.5mm x 140mmです。初代ゲームボーイ(90mm x 32mm x 148mm)よりは小さいです。

■違い / difference
いままでリリースしてきたNosPiDAC Crown/DaydreamなどのシリーズのDACをモジュールとし、ラズパイとDACを電源分離(18650x2)することにより音質方向に振ったものです。


■ご注意
・Raspberry piが別途必要です。
・本キットは実験基板です。技術サポートはありません。
・本基板使用に伴う事故等に関して、一切の責任は負いません。自己責任でお願いします。

NosPiDACMAX20230529.pdf組み立て説明書(2023/5/5以降頒布版)

max20220425.pdf組み立て説明書(2022/4/5-2023/4/30頒布版)

MAX_MAIN0223.pdf組み立て説明書(旧2022/02/23版)

音を出すためには、DACモジュールが別途必要です。
以下DACモジュールの説明書です。


TDA1541A220212.pdfTDA1541A基板

PCM56P_220212.pdfPCM56P/61P基板

PT8211_220203.pdfPT8211基板
pt8211_20230615.pdfPT8211基板 ver2(2023/06/15以降)


NUTUBE_220203.pdfNutube基板
nutube20220706.pdfNutube基板 ver2(2022/7/6以降)

1543_s.pdfTDA1543基板

TDA1387_220212.pdfTDA1387基板

TDA1541para_220223.pdfTDA1541 2para基板

TDA1543_2para_20220331.pdfTDA1543 2para基板

TDA1543_2para_20220813.pdfTDA1543 2para基板 ver2(2022/8/13以降)

TDA1387_2para_20220328.pdfTDA1387 2para基板

submini_20220508.pdfsubmini真空管基板

1541jfet_20220515.pdfTDA1541 J-FET I/V基板

PCM1704_20220523.pdfPCM1704基板

起動イメージはこちらです(Raspbery pi 3,3A+)
2024/9/9 追記
Raspberry pi 3A+は、2018年刻印でないと、ここにあるイメージではブートできないことが、他のユーザにおいて確認されています。
・ユーザ様からの情報
https://x.com/hal219/status/1832777301341458445
・ハードウェアバージョンの情報
https://forums.raspberrypi.com/viewtopic.php?t=368647
本ブートイメージは開発を終了しており、今後メンテナンスはしません。
ブートできないRaspberry piをお持ちの方は、ご自身でなんとかしていただくしかありません。(古いRaspberry piを探すか、自分でブートイメージを作るか)
報告やご連絡をいただいても、対処できないです。

ダウンロード
volumio タッチUI ノーマル液晶 「volumio-x.xxx-MAX_touch_vx.rar」
volumio タッチUI blue-7さんIPS液晶 「volumio-x.xxx-MAX_touch_vx_ips.rar」
volumio MPD GUI ノーマル液晶 「volumio-x.xxx-MAX_Mpd_GUI_vx.rar」
volumio MPD GUI blue-7さんIPS液晶 「volumio-x.xxx-MAX_Mpd_GUI_vx_ips.rar」

ケースデータはこちらです
ダウンロード
サイズとファイル名は以下のとおり
Raspi 3A+用ナローケース (84mm x 29.5mm x 140mm)「MAX Narrow」
Raspi 3A+用ナローケース + 追加18650 (84mm x 29.5mm x 161.5mm)「kakugari new MAX Narrow 18650」
Raspi 3B/4B用ワイドケース (92mm x 29.5mm x 140mm)「MAX Wide」
Raspi 3B/4B用ワイドケース + 追加18650 (91mm x 29.5mm x 161.5mm)「kakugari new MAX Wide 18650」バッテリー残量LEDしきり 「8LED sepa」
基板サポート「support」
続きを読む>>

2024/09/09 月

NosPiDAC Zero / NosPiDAC Zero Plus HPA

1.jpg

ご注意:
再生開始時に、プチノイズが出ることがありますが仕様です。
あらかじめご承知おきください。



NosPiDAC Zero2
マニュアル

NosPiDAC Zero Plus Tube
マニュアル

NosPiDAC Zero2 NoLCDマニュアル ディスコン
NosPiDDC Zeroマニュアル ディスコン
NosPiDAC Zero 1543マニュアル ディスコン
NosPiDAC Zero Plus HPAマニュアル ディスコン
NosPiDAC Zeroマニュアル ディスコン
NosPiDAC Zero Plus HPA 完成品 ディスコン
NosPiDAC Zero 完成品 ディスコン

NosPiDAC Zeroは、Raspberry pi zero用のNOS DAC(ノンオーバーサンプリングダック)ボードです。
MoodeAudioおよびVolumioに対応しており、「持ち運べるNOS DAC」を手軽に構築できます。

■新着情報
2018/8/3 設定済みイメージ更新しました。
戻るボタン、進むボタンの動作を変更しました。
・楽曲非再生時の動作
短押しで音量1%刻み。長押しで音量連続可変
・楽曲再生中の動作
短押しで前曲、次曲。長押しで音量連続可変
ボリューム表示が出ている間は、短押しで、音量1%刻み
・同時押しで、プレイリストモード
短押しで、次のプレイリスト、前のプレイリスト。再生ボタンで即時確定
@__tkz__さんの1曲目プチ音抑止パッチ適用済みです。ありがとう!@__tkz__さん!
本バージョンより、イメージを焼き直さなくてもスクリプトだけアップデートできるようにしました。
続きを読む>>
1/1