2023/12/04 月

NosPiDAC MAXシリーズ用 バランス基板(3種)

NosPiDAC MAX, Base MAX, Zero MAX MTの3種に対応したバランス基板セットです

bal3.png

bal_3_20231204.pdf組み立て説明書

既存ケースに穴あけするだけですが、ケースデータもあります。
また、がたつき止めスペーサーのデータもこちらです
bal_3_20231204.pdfケースデータ

2023/11/29 水

NosPiDAC Zero MAX(BAL)

Raspberry pi zeroサイズでi2sを吐くデバイスをつなげて音楽プレイヤーにするもの

zmp.jpg


■特徴 / Feature
・Raspberry pi Zero、BTM875モジュールなど、Raspberry pi zero互換のI2Sデバイスを対象としています

・色々な専用DACモジュールに対応しています。DACモジュールはNosPiDAC MAXと共通です。

 アイソレート型DC/DCを採用しています。
・18650電池内蔵を前提としています。なれている方以外は手をださないでください。

ZeoMAX_BAL20231129.pdf組み立て説明書 バランス版(Zero MAX BAL 2023/12/1以降頒布版)

ZeroMAX20230529.pdf組み立て説明書 アンバランス版(Zero MAX 2023/5/5以降頒布版)

zeromax_20220515.pdf組み立て説明書 アンバランス版

ケースデータ

2023/09/04 月

Monyaca7(モニャカセブン)

モナカサイズの小型真空管ポタアン

ヒーター300mAまでのMT7ピン真空管に対応します。
対応表は声明書にあります。

通販はこちら(もちろん店頭もあり)
サンエイ電機さん
Booth頒布も開始しました。
Booth


monyaca7.png


特徴と注意点

・6CH/7CM/7EN/7DB/7BK/7BDなどのピン配置の真空管に対応します。ヒーター電流は300mAまでです。真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・アイソレート型DC/DCを採用しています。
・出力はカップリングコンデンサレスです。
・出力バッファは、定評のあるClassAAです。
V1
・ヒーターは5V、B電圧は12Vおよび24V駆動切り替え式となります。
V2
・ヒーターは5V、B電圧は24V駆動となります。

monyaca_20230329_2.pdf組立説明書(V1)

monyaca7_20230904.pdf組立説明書(V2 2023/9以降のロット,2023/9/4版)

V2には専用BTモジュールもあります。
monyaca_bt_20230822.pdfV2用BTモジュール組立説明書

pin.pdf使える真空管の説明

ケースを印刷したい方はこちら
monyaca_20230329.pdfケースデータ

2023/08/23 水

StickMT CAA

ご注意!赤色基板(RevC)の方
INとOUTのGND電位が違いますから絶対に、接触させないようにしてください
安全性を優先する場合、修正をおこなってください。
詳しくは、RevCの説明書の「バグ修正」を参照願います。
stick_mt_CAA20230201RevC.pdf赤色基板(RevC)組立説明書

stick_mt_CAA20230203RevD.pdf青色基板(RevD)組立説明書

StickMTCAAVer2_20230803.pdf黒色基板Ver2 (RevE)組立説明書


通販のご相談はこちら(もちろん店頭もあり)
サンエイ電機さん
完成品の頒布もサンエイ電機さんです。説明書内の免責・注意事項を事前に確認の上、サンエイさんに連絡してください。
完成品の価格は税込19,800円です。
StickMT20230205.pdf完成品説明書


キット通販のみはこちら


スティックタイプの小型真空管ポタアン

StickMTのB電圧を12V化し、出力段をClassAAとしたもの。

stickcaa.jpg
in.jpg

・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7/5755(470A)に対応しています。
・出力はカップリングコンデンサレスです。
・出力バッファは、定評のあるClassAAです。
・アイソレート型DC/DCを採用しています。
・ヒーターは5V、B電圧は12V駆動となります。


ケースデータはこちら

2023/08/16 水

NosPiDAC Zero1.3 (TDA1387 or TDA1543)

IMG20200926220116.jpg
■特徴 / Feature
・Raspberry pi zeroサイズのNOS DACです。Volumioに対応しています。
・DACにTDA1387,IVにJ-FET I/VまたはTDA1543を採用しており、16bit/176KHzまでの再生に対応しています。
・HPAにMAX9722を採用しておりますので、ポータブルアンプをご用意いただくことなく、ヘッドフォンを駆動することができます。
・再生開始時に、プチノイズが出ることがありますが仕様です。あらかじめご了承ください。
・再生、停止などのボタンを利用することができます(別途スクリプト導入が必要)
・正面、背面のカバー基板が付属しますので、別途、ケース等を用意する必要はありません。
・LCDとジョイスティックでMPD_GUI改の操作ができます。
#mpd_guiは、@blue__sevenさん作のイケてる楽曲表示、操作ソフトです
#mpd_gui改は、mpd_guiに対して@__tkz__さんがパッチし、ラズパイ対応、メニュー対応したものです
mpd_guiの作者 @blue__sevenさんに感謝。ラズパイ対応の@__tkz__さんに感謝。


■ご注意
・Raspberry pi zeroが別途必要です。
・本キットは実験基板です。技術サポートはありません。
・本基板使用に伴う事故等に関して、一切の責任は負いません。自己責任でお願いします。

zero13g.pdf組み立てマニュアル (V1387部品付き)

1387ponly.pdf組み立てマニュアル (V1387ほぼ基板のみ)

zero1543g.pdf組み立てマニュアル (V1543部品付き)

v1543_ponly.pdf組み立てマニュアル (V1543基板のみ)

起動イメージ Volumi on mpd_gui改

2023/8/16版 V19
・起動時、ボリュームレベルが50になる問題を修正しました。

2022/4/20版 V18
・一曲めでプチる問題を修正しました。

2022/4/20版 V17
・V16にて発生した、空き領域につくったパーティションを認識できない問題を修正しました。
 ○パーティションは、かならずexfatで作ってください。
  その領域にいれた楽曲は、INTERNALに反映されます。
  楽曲をいれたら、メニュー -> Volumio -> Update DBを実行してください。

2022/4/18版 V16
・Volumio3になりました。
 yaruki74(@skycubic)さんの情報をもとに、volumio3に対応しました!
こちらのイメージは、現在、空き領域につくったデータ領域を認識できない問題があります! Zero2以外の方は、V14イメージを使ってください。

2022/3/26版 V15
Volumio2ベースです
・Raspberry pi zero 2に対応。
 yaruki74(@skycubic)さんの情報をもとに、Zero 2に対応しました。大感謝!
以下、既知の仕様です
 〇WiFiは使えません。
 〇Pi4で使うと、LANが使えません。

2021/5/4版 V14
Volumio2ベースです
・ロータリーエンコーダーに対応
★接続方法はこちら

操作方法はマニュアルにもありますが、こちらに最新を書いておきます。
参考にしてください。

・短押し
 真ん中 = 再生/停止/選択
 上下 = 音量可変/カーソル移動
 左右 = 曲送り戻し/ページ送り戻し

・長押し
 真ん中 = メニューに入る/メニューから抜ける
 真ん中3秒以上 = シャットダウン
  #画面点滅中ボタンを押すのをやめると、mpd_guiを強制再起動できる。
  #ボタン操作等が効かなくなったとき試すと良い。
 上下 = 音量連続可変/カーソル連続移動

☆起動イメージのSDへの書き込み方
Win32diskimagerで書き込みして。

☆楽曲の入れ方
起動イメージを書き込んだSDカードをPCにつっこみ、SDの後ろにある未使用領域をexFATでフォーマット。
そこに楽曲を入れていけばOK.楽曲をいれたら、メニュー -> Volumio -> Update DBを実行すると反映される。



出来ない人はがんばれ。サポートはできない。ぐぐれ

hobodenchi.zipケースのSTLデータ(ホボデンチホルダ2)

2023/08/01 火

NosPiDAC Stick MT Zero

Raspberry pi zeroサイズでi2sを吐くデバイスをつなげて真空管 DACにするもの

mtzero.jpg

■特徴 / Feature
・Raspberry pi Zero、BTM875モジュールなど、Raspberry pi zero互換のI2Sデバイスを対象としています
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7/5755(470A)に対応しています。
・DACにTDA1387を採用しており、16bit/192KHzまでの再生に対応しています。
・出力はカップリングコンデンサレスです。
・出力バッファは、定評のあるClassAAです。
・アイソレート型DC/DCを採用しています。
・ヒーターは5V、B電圧は12V駆動となります。

StickMTZero20230801.pdf組み立て説明書

ケースデータ
<< 2/47 >>