2025/04/23 水
2025/03/23 日
●MONYACA7 BAL用 PCM1704 BT基板
Monyaca7-BAL用のPCM1704 Bluetooth基板です
monyaca7 BAL Ver2を対象としています。Ver1は基本的に非対応です。
また、monyaca9にも使えませんので注意!
・NOS(ノンオーバーサンプリング)版 SOP オペアンプ
・NOS(ノンオーバーサンプリング)版 muses05 オペアンプ
・OS(オーバーサンプリング)版 SOP オペアンプ
・OS(オーバーサンプリング)版 muses05 オペアンプ
の4種類があります。色は黄色です。4種4枚1セットの頒布です。

NOS版の参考(写真は試作です。頒布は黄色基板になります)

OS版の参考(写真は試作です。頒布は黄色基板になります)

部品、組み立て方は説明書を参照してください。
NOS版説明書
OS版説明書
Bluetoothの設定はこちらの「設定方法」のドキュメントを参照してください
OSバージョンは、MCLKを256fsで有効にしてください
monyaca7 BAL Ver2を対象としています。Ver1は基本的に非対応です。
また、monyaca9にも使えませんので注意!
・NOS(ノンオーバーサンプリング)版 SOP オペアンプ
・NOS(ノンオーバーサンプリング)版 muses05 オペアンプ
・OS(オーバーサンプリング)版 SOP オペアンプ
・OS(オーバーサンプリング)版 muses05 オペアンプ
の4種類があります。色は黄色です。4種4枚1セットの頒布です。

NOS版の参考(写真は試作です。頒布は黄色基板になります)

OS版の参考(写真は試作です。頒布は黄色基板になります)

部品、組み立て方は説明書を参照してください。


Bluetoothの設定はこちらの「設定方法」のドキュメントを参照してください
OSバージョンは、MCLKを256fsで有効にしてください
2022/04/16 土
●BTM875/CSR8675 Converter

特徴 / Feature
・BTM875をラズパイゼロサイズの基板にしました。ラズパイ用DACに対して、ラズパイのかわりに使うことで、ラズパイDACがBlueToothレシーバーになります。
・SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。 今どきのサブスクをラズパイDACで使えるので消費が捗ります。
・RaspiDapBASE/NosPiDAC Crown,DaydreamおよびNosPiDACZero1.3シリーズに対応しています。

2021/11/03 水
●Tube MT/BT
タカチケースに入れた例



AAC,APTX-HD対応のBluetoothな真空管 DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにTDA1387を採用しており、16bit/192KHzまでの再生に対応しています。 アイソレート型DC/DCを採用しています。
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7/5755(470A)に対応しています。 ・真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。
組み立て説明書
2021/11/3
プレヒートに失敗する方は、以下の定数を変更してください。
R13 6.2Ω 3W (RLF3SJ)
プレヒートLEDの点灯を遅くした方がプレヒート完了の判断がしやすいため、あわせて下記の変更もおすすめします。
R20 2.2K(2012)
LED7 青などのVF=3VのLED



AAC,APTX-HD対応のBluetoothな真空管 DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにTDA1387を採用しており、16bit/192KHzまでの再生に対応しています。 アイソレート型DC/DCを採用しています。
・真空管は6DJ8(6922)/5670(2C51)/12A〇7/5755(470A)に対応しています。 ・真空管によって相性等の問題が発生する可能性がありますが、あらかじめご了承願います。
・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。

2021/11/3
プレヒートに失敗する方は、以下の定数を変更してください。
R13 6.2Ω 3W (RLF3SJ)
プレヒートLEDの点灯を遅くした方がプレヒート完了の判断がしやすいため、あわせて下記の変更もおすすめします。
R20 2.2K(2012)
LED7 青などのVF=3VのLED
2021/08/29 日
●Crown BT
タカチケースに入れた例



AAC,APTX-HD対応のBluetoothなTDA1541A DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにTDA1541Aを採用しており、16bit/172KHzの再生に対応しています。
アイソレート型DC/DCを採用しています。
・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。
組み立て説明書



AAC,APTX-HD対応のBluetoothなTDA1541A DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにTDA1541Aを採用しており、16bit/172KHzの再生に対応しています。
アイソレート型DC/DCを採用しています。
・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。

2021/07/24 土
●Daydream BT
タカチケースに入れた例


かるさんケースに入っている試作基板写真(頒布は黒です)

AAC,APTX-HD対応のBluetoothなPCM56P DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにPCM56Pおよびその互換チップを採用しており、16,18,20,24bit(DACチップによる)の再生に対応しています。
アイソレート型DC/DCを採用しています。 ・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。
組み立て説明書


かるさんケースに入っている試作基板写真(頒布は黒です)

AAC,APTX-HD対応のBluetoothなPCM56P DAC
特徴 / Feature
・BTM875(SBC/AAC/APTX/APTX-HDに対応しています。)を採用しているため、 今どきのサブスクの消費が捗ります。
・DACにPCM56Pおよびその互換チップを採用しており、16,18,20,24bit(DACチップによる)の再生に対応しています。
アイソレート型DC/DCを採用しています。 ・リポ内蔵を前提としています。なれている方以外は手を出さないでください。

<< 2/2